ブログ

3Dプリンターとフロッキー塗装で魔法をかける! ふわふわ仕上げの極意


目次

  1. フロッキー塗装って何?
  2. フロッキー塗装のプロセス
  3. 技術が光るフロッキー塗装の魅力
  4. 3Dプリンターとフロッキー塗装の夢のタッグ
  5. レジンを使ったフロッキー塗装の実践
  6. 驚きの結果と感想

1. フロッキー塗装って何?

まず、みなさん「フロッキー塗装」って言葉、知ってますか?知らないですよね?いやいや、普通は知らない!でもこれ、意外と面白いんです。表面に小さなフワフワした繊維をくっつけて、まるで「ふわふわの魔法」をかけたみたいな質感を作り出す塗装技術なんですよ。

「ふわふわ」って、あんまり塗装には似合わない言葉かもしれないけど、この技術はそのイメージにピッタリ。しかも、自動車の内装や、家の中のインテリア、工芸品、果ては電子機器の部品にまで使われているんだから、びっくりですよね。


2. フロッキー塗装のプロセス

さて、フロッキー塗装のプロセスを紹介します。これ、ちょっとした魔法みたいなんです。

  1. 接着剤を塗布: まず、対象の表面に接着剤を均一に塗りつけます。この時、ムラなく塗らないといけないんです。これが意外と難しいんですよ。
  2. フロック(繊維)の散布: ここが魔法っぽいところ!細かい繊維を電気的に帯電させて、シュッと表面に付けます。この「電気を使う」って部分がポイントで、フロックが綺麗に立ち上がるから、ふわふわの質感が出るんです。
  3. 乾燥: 次は乾燥。ここはただ待つだけ。何も起こらない地味な時間ですが、この間にフロックがしっかり定着するので、じっと我慢。
  4. 余分な繊維の除去: 最後は、余分なフロックを取り除きます。仕上がったら、ふわふわの表面が現れるってわけです。

3. 技術が光るフロッキー塗装の魅力

フロッキー塗装って聞くと、「簡単そう」って思うかもしれませんが、実は意外と技術が必要なんです。特に、繊維を電気で帯電させてくっつけるって部分が、まるでマジシャンの技術のようです。正しくやらないと、繊維がバラバラにくっついて、均一に仕上がらないんです。

プロがやると、繊維がピンと立ち上がって、まるで雪が積もったかのように綺麗な仕上がりになります。だからこそ、この技術は工芸品やインテリアの世界で長く愛されているんですね。触ってみると、なんとも言えない「ふわっ」とした手触り。これがたまらないんですよ!


4. 3Dプリンターとフロッキー塗装の夢のタッグ

さて、ここで僕が考えた「イノベーション」の話をしましょう。普通にフロッキー塗装するのもいいんですが、3Dプリンターで造形したものにフロッキー塗装をしたら、もっと面白いことになるんじゃないか?と閃いたんです。

3Dプリンターで作った硬いプラスチックのモデルに、ふわふわのフロックをくっつける。硬いものに柔らかい質感をプラスすることで、何とも言えない「逆転の仕上がり」が生まれるんです。この奇妙で面白い組み合わせを試してみようと、僕は思い切って挑戦してみました。


5. レジンを使ったフロッキー塗装の実践

今回僕がやってみたのは、塗装した3Dプリント造形物にフロッキー塗装を施すというプロジェクトです。まず、接着剤の代わりに粘度の高いレジンを使ってみました。このレジン、Daisoで手に入れたんですが、サラサラじゃなくてドロッとしたやつ。これが意外といい感じに仕上がるカギだったんです。

次に、ジオラマ用の散布器具を使ってフロック(白い繊維)をまんべんなく振りかけました。この工程は楽しい!なんというか、ふりかけてる感覚ですね。まるで雪を降らせているような気分で、これがまた快感でした。

そして、UVライトでレジンを硬化させると、あら不思議!完璧にフロックが定着して、ふわふわの表面が誕生。思わず「これ、成功してるじゃん!」と自分に驚きましたね。


6. 驚きの結果と感想

結果は大成功!3Dプリンターで作った白いレジンモデルにフロッキー塗装を施したら、硬いものがふわふわに変身しました。触ってみると、その柔らかい感触に感動。まるでシルバニアファミリーのあのふわふわなフィギュアを触っているみたい!あの手触りが目の前で再現されると、自分でも「すごい、これ本当に作れたんだ…」とニヤリ。

完成した作品は、まさに雪をまとった彫刻のような仕上がり。僕自身、シルバニアファミリーが好きなので、この質感には特に大興奮しました。あの可愛い動物たちを思い出しながら、さらに「これならシルバニアの世界も自作できるかも…」なんて妄想まで膨らむ始末。

この実験を通して、色々なモデルでフロッキー塗装を試したくなりました。例えば、カラフルなフロックを使ったり、違う形状の3Dモデルに挑戦したり、シルバニアファミリーのようなキャラクターを自作するのも面白そうです!

結局のところ、フロッキー塗装ってただの塗装技術じゃなくて、「質感をコントロールする」魔法みたいなものなんだなって感じました。これからも、色々な作品にこの技術を取り入れて、もっと面白いものを作っていきたいと思います!

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事

買い物カゴの中を見る

  • 買い物カゴは空です。